ロゴマーク
富士山と駿河湾の写真

第16回広域連携医療ネットワークシステム研究会(GCM16)開催案内

テーマ: 「IoT,AI,VR,5Gを医療福祉にどう生かすか―現状と課題の把握」

日時: 2019年6月15日(土)13:00-17:45

会場: 東海大学高輪校舎1号館地下2階1B201教室(IoTラボ教室)地図

主催: 広域連携医療ネットワークシステム研究会(GCM)

共催: NPO法人広域連携医療福祉システム支援機構

実行委員長: 東海大学情報通信学部教授 撫中達司

参加費無料

プログラム(敬称略)

13:10-

1.開会挨拶

・・・実行委員長 撫中達司

13:15-

2.NPO/GCMの活動報告

・・・NPO法人広域連携医療福祉システム支援機構 理事長 周藤安造

13:30-

3.招待講演

(1)平成から令和 医療現場の潮流

・・・特定非営利活動法人 全国在宅医療推進協会事務局長 田中正彦
座長:東海大学情報教育センター非常勤講師 沖 眞

13:55-

(2)「ファルマバレ―の挑戦」~17年の軌跡と未来~

・・・公益財団法人ふじのくに医療城下町推進機構
ファルマバレ―センター事業推進部 部長 稲葉大典
座長:東海大学医学部准教授 田中 彰

14:20-

4.産学交流セッション

座長:東海大学健康学部講師 柴田健雄、
東海大学情報理工学部准教授 水谷賢史

14:20-

(1)介護記録の入力支援システムの実装とその評価

・・・東海大学大学院情報通信学研究科 小沢龍太

(2)においによる行動認識を用いた高齢者見守りについての一考察

・・・東海大学大学院情報通信学研究科 笛木 郁

14:45-

(3)問診票システムの試作

・・・NPO法人広域連携医療福祉システム支援機構研究員 西川浩平、
株式会社アリス MBSD 事業部 植木美晃、
東海大学医学部 田中 彰

15:15-

(4)多機能可搬型リハビリ機器の臨床実験

・・・東海大学情報理工学部 大友高行

15:35- 展示デモ

15:50- 休憩

16:00-

5.オーガナイズドセッション

IoT,AI,VR,5Gの技術動向と医療福祉へのインパクト

座長:東海大学工学部教授 山崎清之、
NPO法人広域連携医療福祉システム支援機構副理事長 渡辺貞一

16:00-

(1)脳機能の解明及びその応用、社会へのインパクト

・・・株式会社メタキューブ社長 大林正晴

16:25-

(2)VR・ブロックチェーン動向と画像分類AIの作り方

・・・NPO法人広域連携医療福祉システム支援機構研究員 西川浩平

16:50-

(3)高齢者の見守りに向けた生活音を用いた行動認識に関する研究

・・・東海大学情報通信学部教授 撫中達司

17:15-

(4)「未来の年表」に見る5G の活用(遠隔治療)

・・・よこはま高度実装技術コンソーシアム顧問 宮代文夫

17:40-

閉会挨拶

・・・NPO法人広域連携医療福祉システム支援機構顧問 徃西裕之

18:00-

懇親交流会(東海大学高輪校舎食堂)



inserted by FC2 system